事業概要
再生可能エネルギーを飛躍的に導入し、
カーボンニュートラル社会の実現に貢献すると同時に、
「再生可能エネルギーと地域がつながる、持続可能な環境維新ネットワーク」を創り、
人類・社会の発展に貢献したいと願っています。
再生可能エネルギーを飛躍的に導入し、
カーボンニュートラル社会の実現に貢献すると同時に、
「再生可能エネルギーと地域がつながる、持続可能な環境維新ネットワーク」を創り、
人類・社会の発展に貢献したいと願っています。
再生可能エネルギーをつくる
太陽光発電を中心に様々な再生可能エネルギー
(再エネ)設備導入を推進しています。
「地球環境の改善」と「地域の活性化」を同時に実現する「環境維新」を我が社の使命としています。
01
昨今もっとも導入の進んでいる太陽光発電を中心に様々な再生可能エネルギー
(再エネ)設備導入を推進しています。太陽光発電については、これまでは売電事業用の太陽光を中心として展開していましたが、自家消費型太陽光や蓄電池搭載型太陽光など、様々な形の太陽光に挑戦しています。その他の再エネとしてはバイオマス発電・地熱発電等のプロジェクトを推進しており再エネを中心として「地球環境の改善」と「地域の活性化」を同時に実現する「環境維新」を我が社の使命としています。
02
2016年4月の電力全面自由化を契機に、従来の電力会社以外でも電線を利用して発電をしたり電気を販売できる時代となりました。これからは「ただ電気は使う」から「賢く選択して使う」時代へと変化していきます。つまり「お客様の考え」で「どの電力会社」から「どのような電気」を使うか選択できる。レクスポートは環境にやさしい再生可能エネルギー由来の電気を1人でも多くのお客様へ届けることを目指し、脱炭素化の実現に向けて貢献してまいります。
マイクログリッドとは、複数の分散型電源や蓄電池などを組合せて、特定の地域に電力供給を行う小規模な電力ネットワークであり、ITによって分散型電源を効率的に運用することを特徴としています。地域にある再生可能エネルギー発電所(太陽光、バイオマス、風力)や蓄電池などの分散型電気を駆使し、地域のエネルギー地産地消の実現を目指します。通常時から地域の再エネを有効活用し、自立分散型エネルギー供給モデルを構築することで、災害等の緊急時における系統寸断が発生しても、安定的にエネルギー供給を実現いたします。
レクスポートは再生可能エネルギーの普及、BCP対策、地域経済の活性化に寄与する総合エネルギーモデルを構築していきます。
03
ポリウレアやコンクリート保護材などの先進的な特殊素材および特殊化学品の企画、開発、製造、販売および施工を進めるとともに、施工採用に求められる各種の認証等の取得を推進しています。その成果は、環境に優しく長期耐久性・安全性に優れる新素材商品の認知度を世に広め、世界中のお客様に採用していただくことです。安心安全で質の高い公共インフラ等の整備事業を通じてお客さまの様々な課題を解決するとともに、社会的コストを低減することにより社会に貢献してまいります。
リサイクル社会の実現と環境負荷の低減のために、ゴミの運搬から最終処分までの最適な業者の選定とマニフェスト管理および処理費の適正化や数量管理まで、ゴミ処理のスペシャリストとして地域社会の課題解決に貢献しています。例えばスーパーマーケットや飲食店、給食センターや学校給食の校内調理、食品関係の工場などから毎日大量に排出される食品廃棄物をオンサイトのリサイクル装置によって堆肥を生成し、その堆肥を地域の農業で使うことで、処理コストと焼却処理を大幅に減らすことによってCO2排出量を減らし、新しい社会システム作りに取り組んでいます。
廃プラ、畜糞、死亡牛・豚、有害鳥獣用の焼却炉(ケマドーラ)やバイオマスボイラーの開発・設計・製造・販売・メンテナンス・管理までワンストップサービスで、中間処理業者様、家畜保健衛生所様や畜産業者様、市町村様などの環境対策のご期待に応えています。当社が提案する焼却炉(ケマドーラ)は特許取得済みの独自の完全燃焼システムで排ガス中の悪臭・黒煙・ダイオキシン類などの排出を極小に抑制します。また、焼却廃熱を利用して温水・蒸気を再利用する循環システムは、地域のリサイクル社会の構築を推進しています。